2025.03.04
第41回 だいじだねット会議 ~那須塩原市の地域包括支援センターあぐり~
令和7年1月28日(火)に「第41回だいじだねット会議」を開催しました。
地域住民の皆さま、専門職の皆さまにお集まりいただき、誠にありがとうございました。
「ケアマネジャーはどこまでやれば良いのでしょうか?」というテーマで話し合いました。
【事例】
ある日、地域包括支援センターに電話がありました。
「ケアマネジャーは一体どこまで支援すればよいのでしょうか?訪問した時にテレビの調子が悪いというので、初期設定をしてあげました。そしたら次は郵便物を投函してきてほしいと頼まれ、最近では、買い物を頼まれるようになりました…」という内容。
皆さんはこのような事例のように自分の業務外、
役割ではないことで何か頼まれたことがありますか?
いろんな意見が出ました。